|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
福田 実 院長
フクダ ミノル
MINORU FUKUDA |
|
|
|
福田医院 |
|
|
|
生年月日:1966年11月14日 |
|
|
|
出身地:東京都 |
|
|
|
血液型:AB型 |
|
|
|
趣味・特技:ゴルフ |
|
|
|
購読雑誌:ゴルフ雑誌 |
|
|
|
好きな映画:サスペンス物 |
|
|
|
好きな音楽:70’sの洋楽 |
|
|
|
好きな場所:ゴルフ場(自然の多い所) |
|
|
|
|
|
|
|
■この道を志したきっかけをお聞かせください。 |
|
前院長である父の姿を見て育ったことが影響していると思います。
父からは特に医師を目指すよう言われた訳ではないのですが、うまく誘導されたというか(笑)自然と医師の道を志すようになってたんですよね。 |
■こちらの医院で働くことになりました経緯をお聞かせください。 |
|
東京慈恵会医科大学を卒業した後、研修を経て慈恵会医科大学附属病院で消化器肝臓内科を専門に診療を行い、後の町田市民病院では内視鏡を主体とした医療に携わってきました。
その後は慈恵医大第三病院で勤務医をしながら、この福田医院で父を手伝ってきました。
父が高齢という事もあり、H20年3月をもって慈恵医大を退局しました。(今でも後輩の指導などで訪れています)
現在は私が院長となり、父と共に診療にあたっています。
今まで親に甘えてきましたが、父が元気なうちに戻り、共に診療する事が『親孝行ができているのかな』と感じています。 |
■院長先生の休日の過ごし方や幼少時代のお話をお聞かせください。 |
|
うちには三人の子供たちがいますので、休日は近所に買い物に出かけたり、子供たちと一緒に遊んだりと家族で過ごす時間を大切にしています。たまには医師仲間などとゴルフへも行きますよ。
子供の頃は決しておとなしい子ではなかったです。
小・中学校では剣道をやり、高・大学ではサッカーをしていました。でも、走る事が嫌いなんですよ。(笑) |
|
■診療の際に心がけていることややりがいを感じる時をお聞かせください。 |
|
丁寧な診察や検査、分かりやすい説明を心がけ患者様に不安を与えない様、言葉を選んで話すようにしています。
年配の患者様が多い事もありますが、病気の事意外でも話を聞き、安心して帰ってもらえるよう配慮しております。
当院では大学病院と連携をとっておりますので、検査で癌などの腫瘍を見つけた場合、適切な時期に大学病院を紹介した結果『お腹を切らずに治りました』などの喜びのお声を聞きますと嬉しいですね。 |
|
■最後に患者様へのメッセージをよろしくお願いします。 |
|
生活習慣病や消化器悪性腫瘍等、始めは無症状なので定期的な検査をお勧め致します。
癌検査などを含め、大体40歳頃を目安に受けていただければと思います。
当院には遠方からお越しの患者様が多数いらっしゃいます。その為駐車場は最大40台駐車できるスペースを確保しております。お車でお越しの方は遠慮なくお申し付け下さい。
※上記記事は2009.1に取材掲載したものです。
個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|