|  | 
        
          |  | 
        
          |  | 
        
          |  | 
        
          |  | 
        
          |  | 
        
          | 
              
                |  |  | 
                    
                      | 
                          
                            |   | 
                                
                                  |  |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                        |  | 山中 昌世 院長
                                          ヤマナカ マサヨ MASAYO YAMANAKA
 |  |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                        |  | 山中整骨院 |  |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                        |  | 出身地:栃木県 |  |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                        |  | 血液型:A型 |  |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                        |  | 趣味・特技:料理 |  |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                        |  | 愛読書・本:山本一力(あかね空) |  |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                        |  | 好きな映画:センター・オブ・ジ・アース |  |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                        |  | 好きな言葉・座右の銘:一日も一分も曇らしてならないのは人の心 |  |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                        |  | 好きな音楽・アーティスト:アンジェラ・アキ(手紙~拝啓十五の君へ) |  |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                        |  | 好きな場所・観光地:上高地、沖縄の海 |  |  
                                  |  |  
                                  |  |  
                                  |  |  |  
                          
                            |  | 
                                
                                |  |  
                                  | ■この道を志したきっかけをお聞かせ下さい。 |  
                                  |  |  
                                  | 父がこの業界の仕事をしており、自宅兼診療所であったため、子供の頃から父の背中を見て育ちました。それで、医療に携わることは小さい頃からの夢だったんです。 よく手伝いをしていましたが、患者様から『ありがとう』と言われることが子供ながらにも嬉しかったんですよね。
 人と接する事が好きでしたから、この仕事を通じて、人と関わることができて、何より、痛みがとれて喜んでいる患者様の顔を見るのが大好きでしたね。
 父の勧めもありましたが、私自身、いつかは父のように人の痛みを取る事のできる柔道整復士になろうと決意したんです。
 |  
 
 
                                
                                  | ■開業に至るまでの経緯と江戸川区を選んだ理由をお聞かせ下さい。 |  
                                  |  |  
                                  | 東京柔道整復専門学院に通っていたときから、夏休みなどを利用して栃木県にある実家の整骨院を手伝いながら勉強に励みました。 学校を卒業した後は、接骨院・整骨院・整形外科に勤務し、東洋医学だけではなく西洋医学からの視点や外傷性等の施術も経験してきました。
 途中出産・子育て期間で数年間のブランク期間はありましたが、卒業してから開業に至るまでに様々な先生を見て勉強し、吸収出来た事が、今に活かされていると、本当に感謝しています。
 
 この江戸川区を開業場所に選んだ理由には、子供を育てる環境に大変優れている点や、都心から少し離れ、町並みの綺麗な所が親子でとても気に入ったんです。
 |  
 
                                
                                  | ■施術の際に心がけている事や、やりがいを感じる時をお聞かせ下さい。 |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                      	                                          |  特に初診の方には問診をしっかり行います。過去の病歴や症状、原因など、現在の体調も含めて丁寧にお聞きします。 西洋医学的な病態を把握したうえで、さらに触診により、体が発している訴えをできるだけ多く聴き、東洋医学的な証立も加味して治療にあたります。
 その他にも、女性ならではの視点で、食事等の日常生活からの改善も行い、一人一人の状態に合わせた指導やアドバイスを含めた施術を行っていきます。
 最近ではご高齢者の他に、若い女性や幼児の患者様も多いですからね。男性の施術者ですと行きにくい、入りにくいという方にも、安心してご利用していただいている事が、この職に就けて良かったと、やりがいを感じますね。
 |  |  
 
                                
                                  | ■休日の過ごし方や幼少時代のお話をお聞かせください。 |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                      											  | 母ですから、休日でも家事がありますからね(笑)。アウトドアが好きなので、時間があれば家族で富士や勝浦や伊豆などいろいろな所に出かけて行きます。 いつでも行けるように、車にはいろいろセッティングしてあります(笑)。それにバイクに乗ってツーリングも大好きなんですよ。
 
 やんちゃでしたから、男の子の中に入って遊んでいましたね(笑)。木に登ったり、ザリガニを釣ったり。いつも自然の中で遊んでいましたよ。
 |  |  
 
                                
                                  | ■最後に患者様へのメッセージをよろしくお願いします。 |  
                                  |  |  
                                  | 
                                      
                                      											  | 外傷性の怪我や、痛みでお困りの方、日常生活に支障が出ている方の症状を1日でも早く緩和させることにより、早期社会復帰できるような治療を目指し、最善を尽くし施術させていただきます。 体型、姿勢などから、からだに負担が掛かる事が考えられます。その場合、食生活やストレッチをはじめとする運動療法を取り入れた改善方法も指導、アドバイスしています。運動を取り入れることにより改善の早さは変わっていきますからね。
 休日、時間外での急患の方、電話連絡の上遠慮なく御来院下さい。
 
 今後も女性ならではの目線で柔整師として母として皆様のお役に立てる事のできるホームドクターとして活躍していきたいと思います。是非一度来院ください。
 
 ※上記記事は2009.6に取材したものです。
 情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
 |  |  
 |  |  
 |  | 
        
          |  | 
        
          |  | 
                
          |  | 
        
          |  |